当ブログは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介しています。

lineグループの会話に入れないときの対処法とスルーしてOKな基準

グループラインで会話に入りずらいけど、スルーするのも感じ悪いかな…と迷ってしまったら

  • 短めでも言葉を返してみる
  • スタンプを送ってみる
  • 入れそうな話題のみ参加する

などで対応するのはいかがでしょうか?


また内容やグループの人数、雰囲気によってはスルーして大丈夫な場合も多いです。

 

 

そこでこの記事では

  • lineグループで会話に入りにくいときの詳しい対処法
  • グループラインではどんなときは返信して、どんなときはスルーするのかの基準

などを自分の体験を含めて詳しくご紹介します。

 

グループラインが苦手だけど、当たり障りなくやっていきたいのでどう対応したら良いかとお困りの方はぜひ参考にしてみてくださいね。

グループラインの会話へ参加する方法

f:id:kr0pyon:20211127225239j:plain

本当はスルーしたいけど、人数が少なめのグループや顔を合わせることが多い人たちだとスルーばかりできないという状況になる場合もありますよね。


そんなときは

  • 短めでも言葉を返してみる
  • スタンプを送ってみる
  • 入れそうな話題のみ参加する

などで対応していくのが良いでしょう。


それぞれ詳しく説明していきますね。

 

相槌やオウム返しなど短めの返信をしてみる

LINEではなく普段の会話でも使える方法ですが、

  • 無言でいるよりも何か一言返してみる
  • 相槌を打つ
  • 相手の言ったことをオウム返しして共感してあげる

などするだけでもなんとなく会話に参加している感じになります。

 

 

対面の会話ではなくLINE上で相槌を打つというのは、当たり障りのない一言を返すイメージで大丈夫です。


「そうなんだ~」
「知らなかった」
「まじで!?」
「それで?」

など興味を持っている感じの言葉が良いでしょう。


これなら知らない話題でもなんとなく返すことができますよね。

 

 

他にも会話の中で気になる点などが見つかれば、「○○って何?」など聞いてしまうのも良いのではないでしょうか。

 

また

「○○じゃない?」など聞かれたら「私も○○だと思う!」、

「これいいよね?」と聞かれたら「良いと思う^^」

など相手が送ってきたことにオウム返しすると、共感している感も出て相手も不快には思いませんよ。

 

 

用事があればそれに対して返せばいいですがそうでない時は大抵ただの雑談だと思うので、「長文」や「良い感じのこと」「面白いこと」を返そうと難しく考えなくても大丈夫なのです^^

 

スタンプで反応してみる

また簡単に会話に参加している感を出すためにスタンプを活用するのも手ですね。


文字を打つのが遅くて出遅れてしまいがち…という場合にも、スタンプならすぐに反応がしやすいでしょう。


先ほども書いたように、当たり障りない一言が書かれているようなスタンプを用意しておくと良いですよ。

 

 

またおもしろいイラストやネタ的なスタンプを用意しておくと、「何そのスタンプ!(笑)」となって話を振ってもらえるということが起こる場合もあります。


そういったきかっけとして活用してみてくださいね。

 

入れそうな話題の時のみ堂々と入る

個人で話したいことなら個人のLINEで送るはずなので、グループの方に送られてくるものは基本的に入っても問題のない話題でしょう。


なので「あ、この話題なら入れるかも」というときには堂々と返信してみても良いのではないでしょうか。

 


最初は、スルーされたり、「何入ってきてんの」って思われたらどうしよう…など不安になったりするかもしれませんが、慣れてくれば自分も相手もそれが普通だと思うようになります。

 

入れる話題の時はどんどん入って、入れない話題の時はスルー、または「何それー?」など当たり障りない返信をしておけば、「この人は入れるときはちゃんと入ってくる」と思ってもらえると思うので、無視している感じにもならないでしょう。

 

 

こうやって普通に返信しても自分だけスルーされることが続いたり、陰で何か言われるようなら「そういう人たちなのだな」と割り切り、

  • グループを抜ける
  • 今後はスルーを貫く

などしても良いと思います。

 

グループラインで返信すべきか迷ったら

そもそもグループラインって絶対に会話に入らないといけないのか?というと、そんなことはありません。


ではみんなはどんなときに返信し、どんなときにスルーするのか判断基準などを見ていきましょう。

 

用事がある時は早めに返信、雑談ならスルー

常に会話に入らなくては…と思うとつらくなるので、「無理に入ろうとしない」という人も多いものです。


実際に私もそうなのですが、

  • 相談や約束など明確な「用事」の時は早めに返信する
  • 雑談ならスルーすることも多い

という感じで対応しています。

 

 

雑談が気になる場合は、「通知」や「音」をオフにしてしまうのが良いでしょう。


たまにですが、「既読をつけるのに返信しない」=「読み逃げ」というような認識をしている人もいるので、スルーすると決めたら見ないようにしておくのが無難だと思います。

 

グループの人数や状況で判断する

またもう一つの判断基準として、グループの人数もあります。


人数が10人以上の大規模なグループの時は、基本連絡事項以外はスルー。

(人数多いと他にもスルーする人が多いので気にならない)

 

3,4人くらいの小規模なグループのときには

  • 自分に関係のない話題、知らない話題
  • 明らかに時間が経っていて今さら返信するのもな…という時(しかも自分以外で盛り上がっていて、自分が見たときには会話も終了しているようなとき)

はスルーして、それ以外は極力返すようにしています。

 

 

もし会った時に「会話に入ってきてよー」など言われたら、対処法として書いたように短めの返信などしたりするかもしれませんが、そう言われない限りは別に会話に入らなくても問題ないととらえて良いでしょう。

 

忙しい、LINEが苦手な人としてやっていく

もしできればグループに入る段階で

スマホあまり見ないから(見るの忘れちゃうから)、返信が遅れたりできなかったりしたらごめんねー!」

と申告しておくと少し気が楽になりますよ。

 

  • 忙しくてあまり返信がこない人
  • LINEが苦手な人

と思わせることができればこちらのものです(笑)

 

lineグループの会話についていけない時の対処まとめ

もしグループラインの会話に入れないけど、スルーするのも…と気になってしまう場合は

  • 相槌やオウム返しなど短めの返信をしてみる
  • スタンプで反応してみる
  • 入れそうな話題の時のみ堂々と入る

などを試してみてくださいね。

 

基本的には雑談程度であれば、「毎回絶対に会話に入らないと…」と難しく考えなくても大丈夫でしょう。

 

 

もしスルーしたことで何か言われたら、(わざわざ言ってくる人も少ないと思いますが…)

「知らない話題だったから入るの遠慮しちゃった!今度は参加させてもらうね~^^」

くらいな感じで明るく答えておけば問題ないと思いますよ。